header_logo.GIF

海外から長期に渡り固定価格でバイオマス原料を供給できます。

気楽にグローバル・シーにお問い合わせください。

最近の記事

2025年03月22日

中国は「敵」、台湾・頼総統が明言した事情…「トランプ陣営」の立ち位置を鮮明にした新たな生存戦略とは


台湾が直面する五大国家安全保障問題とは以下の通りだ。

●中国の国家(台湾)主権に対する脅威

●中国の台湾国軍に対する浸透・スパイ活動の脅威

●中国による台湾の国家のアイデンティティを混乱させる脅威

●両岸交流を口実に台湾社会に浸透する中国の統一戦線工作の脅威

●中国の「融合発展」を口実に台湾のビジネスマンや若者を引きつける脅威


17項目の対中戦略とは

●中国の国家(台湾)主権に対する脅威

(1)「和平四大支柱アクションプラン」を推進すること

(2)盟友国家と協力して、全世界に中国による台湾国家併合への反対の意思と社会のコンセンサスを宣伝する

*和平四大支柱アクションプランとは、頼清徳が2024年4月に打ち出した4つの政策。「台湾の抑止力構築」「経済安全は国家安全である」「全世界の民主国家とのパートナーシップ構築」「両岸関係における原則的リーダーシップがあってこその安定」

●中国の台湾国軍に対する浸透・スパイ活動の脅威

(3)軍事裁判法を改正し、軍事法廷制度を復活させること

(4)それに伴う改革として、軍法官人事条例及び軍事法院(裁判所)、

   軍事検察署組織法などを制定すること

(5)陸海空軍刑法を増やし「敵対人に対する忠誠表示」を処罰の対象とすること

●中国による台湾の国家のアイデンティティを混乱させる脅威

(6)中国に関する身分証明を申請する国民に関連書類を提供するよう

関係当局に要請すること。中国人の台湾入国へのパスポート、身分証、定住証、

居留証などに関して必要な審査管理を持続して行う

(7)中国人が台湾に来て定住を申請する場合、中国戸籍とパスポートを放棄させること

●両岸交流を口実に台湾社会に浸透する中国の統一戦の脅威

(8)台湾人が中国旅行に行く場合のリスク意識を高めること

(9)中央・地方政府の各レベルの公務員が中国に交流に行く場合の情報公開制度を実施する

(10)中国人が台湾に交流に訪れることのへのリスク管理を実施する

(11)両岸交流は、中国の政治的干渉とそれに起因する国家安全保障上の

リスクを避けねばならないとする

(12)台湾文化産業の競争力を強化するプログラムを開発

(13)映画・芸能関係者の中国進出への指導、管理を強化する

(14)中国のインターネットやアプリ、AIなどのツールを通じた認知戦争に

よって台湾の情報セキュリティを危険にさらすことを防ぐ

(15)関連する法執行規則を完成させる

●中国の「融合発展」を口実に台湾のビジネスマンや若者を引きつける脅威

(16)両岸経済貿易が関わる人的交流、物流、金銭の流れ、技術について

必要な秩序をある調整を行う

(17)青年学生の中国に対する知識教育を深化させる

posted by Mark at 16:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月07日

国際取引セミナー「台湾の法制度の特徴と紛争解決」

近年、日本と台湾の経済・文化交流が活発化する中、ビジネスや法律問題に関する
理解がますます重要になっています。本セミナーでは、台湾の法体系・法制度の
基本的な枠組みを概観し、これらを踏まえた紛争解決のあり方について詳しく解説します。

■日 時:2025年3月12日(水)14:00 - 15:30
■開催方法:オンラインセミナー(ZOOM)
■費 用:無料(事前登録制)
■詳細とお申込み:お申込みは当日まで可。
https://www.jcaa.or.jp/seminar/seminar.php?mode=show&seq=145&
■お問い合わせ先:一般社団法人日本商事仲裁協会(JCAA)広報部
担当:西村 TEL:03-5280-5181
E-mail:webinar@jcaa.or.jp
posted by Mark at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月26日

国際取引セミナー「台湾の法制度の特徴と紛争解決」

近年、日本と台湾の経済・文化交流が活発化する中、ビジネスや法律問題に関す
る理解がますます重要になっています。本セミナーでは、台湾の法体系・法制度
の基本的な枠組みを概観し、これらを踏まえた紛争解決のあり方について詳しく
解説します。

◆日 時:2025年3月12日(水)14:00 - 15:30
◆形 式:オンライン(ZOOM)
◆主 催:一般社団法人日本商事仲裁協会(JCAA)
◆参加費:無料
◆申込・詳細はこちら↓
https://www.jcaa.or.jp/seminar/seminar.php?mode=show&seq=145&
posted by Mark at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月21日

国際取引セミナー「台湾の法制度の特徴と紛争解決」 

近年、日本と台湾の経済・文化交流が活発化する中、ビジネスや法律問題に関する
理解がますます重要になっています。本セミナーでは、台湾の法体系・法制度の
基本的な枠組みを概観し、これらを踏まえた紛争解決のあり方について詳しく解説します。

■日 時:2025年3月12日(水)14:00 - 15:30
■開催方法:オンラインセミナー(ZOOM)
■費 用:無料(事前登録制)
■詳細とお申込み:お申込みは当日まで可。
https://www.jcaa.or.jp/seminar/seminar.php?mode=show&seq=145&
■お問い合わせ先:一般社団法人日本商事仲裁協会(JCAA)広報部
担当:西村 TEL:03-5280-5181
E-mail:webinar@jcaa.or.jp
posted by Mark at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月12日

半導体・ICT産業における台湾企業の動向と日台連携の機会

◆日 時:2月19日(水)15:00〜16:30
◆主催・共催:ジェトロ
◆後援:日本台湾交流協会
◆参加費;無料
◆詳細・お申込↓
https://www.jetro.go.jp/events/ora/8b181210e980f3af.html
◆申込締切:2025年2月17日(月)
posted by Mark at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

FOOD TAIPEI 2025」ジャパンパビリオン

◆開催日:2025年6月25日(水曜)〜6月28日(土曜)
◆場 所:台湾(台北)
◆有望品目:水産物・水産加工品/牛肉/果物、果物加工品/
      リキュール、サワー/菓子類/台湾未発売の商品/
      台湾企業からのOEMに対応可能な商品/
      賞味期限が180日以上の加工食品
◆参加費:無料
◆申込締切:
   【企業情報登録】2025年2月25日(火曜)23時59分
   【商品登録、申込フォーム登録】2025年2月28日(金曜)23時59分
   【出品申込書・承諾書の郵送】2025年2月28日(金曜)必着

◆詳細、お申込み、お問い合わせはこちら↓
https://www.jetro.go.jp/events/afb/b3507d9d0a036f08.html
posted by Mark at 14:57| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台湾から30社が来阪!】台湾電子部品調達商談会

電子・機械・通信・医療・自動車・航空宇宙産業など、幅広い産業を支える台湾
の優良電子部品業者30社が来日!バイヤー企業様向け調達商談会を開催します。
台湾での仕入先開拓をお考えの方、台湾からの部品調達に興味があるバイヤー
企業様など、ぜひこの機会に台湾製品をご検討下さい。

◆日 時:2025年2月20日(木) 10:00-16:00
◆場 所:ホテル日航大阪 5階「鶴」(大阪市中央区西心斎橋1-3-3)
◆主 催:経済部国際貿易署(執行:台湾貿易センター(TAITRA)
◆参加費:無料
◆申込・詳細はこちら↓
https://osaka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=34072
posted by Mark at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月07日

【台湾から30社が来阪!】台湾電子部品調達商談会

電子・機械・通信・医療・自動車・航空宇宙産業など、幅広い産業を支える台湾の
優良電子部品業者30社が来日!バイヤー企業様向け調達商談会を開催します。
本商談会は会場内を自由にご覧いただき、気になる台湾企業があればその企業の席で
サンプルを見ながらお話いただくスタイルとなっています。
また、日本語通訳も配置していますのでスムーズに情報収集や業者とお打ち合わせいただけます。
台湾での仕入先開拓をお考えの方、台湾からの部品調達に興味があるバイヤー企業様など、
ぜひこの機会に台湾製品をご検討下さい。皆様のご来場をお待ちしております。

■日  時:2025年2月20日(木)10:00〜16:00
■場  所:ホテル日航大阪 5階「鶴」(〒542-0086大阪市中央区西心斎橋1-3-3)
■主 催:経済部国際貿易署
■実 施:台湾貿易センター(TAITRA)
■参加費:無料
■詳細/申込:https://osaka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=34072
■お問合せ:台湾貿易センター 大阪事務所
            メール:osaka@taitra.org.tw TEL:06-6614-9700
posted by Mark at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【大阪で開催】台湾電子部品調達商談会 ★台湾企業29社が来日!

https://osaka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=34072
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
電子・機械・通信・医療・自動車・航空宇宙産業など、幅広い産業を支える台湾の
優良電子部品業者が2月に来日!2024年の初開催で好評をいただいたバイヤー企業様
向け調達商談会を2025年も開催いたします。台湾の電子部品にご興味をお持ちの方、
台湾からの調達をお考えの方はぜひご来場下さい。

日 時:2025年2月20日(木)10時00分〜16時00分
場 所:ホテル日航大阪 5階「鶴」
        (〒542-0086大阪市中央区西心斎橋1-3-3)
参加費:無料
締 切:2025年2月19日(水)
詳細・申込:タイトル欄記載のURLをご覧ください。

主 催:経済部国際貿易署

問合先:台湾貿易センター 大阪事務所
    TEL:06-6614-9700 FAX:06-6614-9705  
     E-mail:osaka@taitra.org.tw

posted by Mark at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月21日

台湾電子部品調達商談会

◆日 時:2025年2月20日(木曜)10時00分〜16時00分
◆場 所:ホテル日航大阪 5階「鶴(つる)」
     (大阪市中央区西心斎橋1-3-3)
◆参加費:無料
◆申込締切:2025年2月19日(水曜)

◆詳細、お申込み、お問い合わせはこちら↓
https://osaka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=34072
posted by Mark at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月03日

台湾×神戸 EC交流会」参加者募集

◆日 時:2024年12月9日(月)15時20分〜16時50分
◆場  所:神戸市産業振興センター 9階(904,905会議室)(神戸市中央区東川崎町1-8-4
◆参加費:無料
◆主 催:台湾EC協会
◆共 催:株式会社GitHouse、台湾日本関西商工会青年部
◆申込締切:12月2日(月)17時00分 
            ※申込多数の場合は早めに締め切る可能性があります。
◆詳細、お申込↓
https://forms.gle/3RkyTkPbvjJtvhfGA
posted by Mark at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月24日

「大阪製ブランドポップアップストアin台湾」

https://osaka-sei.m-osaka.com/news/3245/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
公益財団法人大阪産業局では、2025年大阪・関西万博の開催を前に、大阪製ブランド(※1)
の認知向上と同認定製品の海外販路開拓支援として、大阪製ブランド初となる海外での
ポップアップストアを台湾・台北市で開催します。
開催場所は、台北最大のトラフィックを持つMRT中山駅すぐに位置する誠品生活南西店です。
東京・日本橋COREDO室町テラスにも展開する誠品生活は、書店をはじめスキンケアやアパレル、
有機食品などを取り揃え、幅広い年齢層かつライフスタイルにこだわる層が多数来店する
大型複合セレクトショップです。そんな感度の高い来店者の皆様に、「大阪府知事お墨付き」
の選りすぐりの製品で「大阪の良さ」を感じてもらえる機会を提供します。

(※1)大阪製ブランドとは:https://osaka-sei.m-osaka.com/about/

日 時:2024年11月25日(月)〜12月4日(水)
    11:00〜22:00 ※ただし、金曜・土曜は22:30まで
場 所:誠品生活南西店4階 (台北市中山區南京西路14號)
    https://meet.eslite.com/tw/tc/store/201808020001 (中国語)
詳 細:タイトル欄記載のURLをご覧ください

主 催:(公財)大阪産業局
問合せ:(公財)大阪産業局 国際事業部 国際ビジネス支援チーム

posted by Mark at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月18日

台湾×神戸 EC交流会」参加者募集 ☆新着☆

台湾EC協会の主催により、神戸でのビジネスに関心が高い台湾企業との
企業交流会を実施します。台湾の製造業、小売業などを中心とした電子
商取引(EC)の関連企業約40社が参加します。お気軽にご参加いただき、
台湾との新たなるビジネスチャンスの獲得にご活用ください。

1.日  時:2024年12月9日(月)15:20〜16:50
2.場   所:神戸市産業振興センター 9階(904,905会議室)
      (神戸市中央区東川崎町1-8-4)
3.参 加 費:無料
4.申込締切:12月2日(月)17:00
      ※申込多数の場合は早めに締め切る可能性があります。
5.詳細、お申込はこちら↓
            https://forms.gle/3RkyTkPbvjJtvhfGA
6.主  催:台湾EC協会
7.共  催:株式会社GitHouse、台湾日本関西商工会青年部
8.問合せ先:台湾EC協会 運営代表 Wang Tsui-Jung
            TEL:+886-2-2268-0546 E-mail:jp@cyuang.com

posted by Mark at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月02日

台湾精密加工部品調達商談会 in 大阪」参加者募集

電子・医療・光学・半導体・機械・自動車・航空宇宙産業など幅広い業界から
台湾を代表する精密加工業者とハイエンドな金属製品、ハンドツール業者あわせ
て100社が来日します。多くの台湾企業と1度に、且つ自由に商談できる「場」
として、日本のバイヤー様からご好評頂いております。商談を円滑に進めるため
に会場には通訳を常に配備しておりますので、安心して商談を進めて頂けます。

◆日 時:2024年11月20日(水) 10:00-17:00
◆会 場:スイスホテル南海大阪, 8階/ 浪華(なにわ)
◆参加費:無料
◆主 催:経済部国際貿易署(実行:台湾貿易センター)       
◆申込・詳細はこちら↓
https://osaka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=33466
posted by Mark at 13:02| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月25日

台湾精密加工部品調達商談会 in 大阪」参加者募集

電子・医療・光学・半導体・機械・自動車・航空宇宙産業など幅広い業界から
台湾を代表する精密加工業者とハイエンドな金属製品、ハンドツール業者あわせ
て100社が来日します。多くの台湾企業と1度に、且つ自由に商談できる「場」
として、日本のバイヤー様からご好評頂いております。商談を円滑に進めるため
に会場には通訳を常に配備しておりますので、安心して商談を進めて頂けます。

◆日 時:2024年11月20日(水) 10:00-17:00
◆会 場:スイスホテル南海大阪, 8階/ 浪華(なにわ)
◆参加費:無料
◆主 催:経済部国際貿易署(実行: 台湾貿易センター)       
◆申込・詳細はこちら↓
https://osaka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=33466
posted by Mark at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月14日

2024年台湾生活用品及びパテント商品商談会

生活用品やギフト、文具、デジタル製品などデザイン性やオリジナリティあふれ
る製品を取り扱う台湾企業が75社来日。輸入・流通・販売業の企業様を対象とし
た「台湾生活用品及びパテント商品商談会」を開催いたします。会場では製品サ
ンプルを展示しておりますので、実際にご覧いただきながら日本語でご商談いた
だけます。

◆日 時:2024年8月28日(水) 9:30-17:00
◆場 所:スイスホテル南海大阪 8階「浪華の間」
◆参加費:無料
◆主 催:経済部国際貿易局、台湾貿易センター(TAITRA)
◆申込・詳細はこちら↓
https://osaka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=33092

posted by Mark at 14:26| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月31日

2024年台湾生活用品及びパテント商品商談会

生活用品やギフト、文具、デジタル製品などデザイン性やオリジナリティあふれ
る製品を取り扱う台湾企業が75社来日。輸入・流通・販売業の企業様を対象とし
た「台湾生活用品及びパテント商品商談会」を開催いたします。会場では製品サ
ンプルを展示しておりますので、実際にご覧いただきながら日本語でご商談いた
だけます。

◆日 時:2024年8月28日(水) 9:30-17:00
◆場 所:スイスホテル南海大阪 8階「浪華の間」
◆参加費:無料
◆主 催:経済部国際貿易局、台湾貿易センター(TAITRA)
◆申込・詳細はこちら↓
https://osaka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=33092
posted by Mark at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月19日

2024年台湾生活用品及びパテント商品商談会 NEW!

この度、生活用品やギフト、アイディア商品などデザイン性やオリジナリティ
あふれる製品を取り扱う台湾企業75社が来日し、8月28日(水)に「台湾生活
用品及びパテント商品商談会」を開催いたします。
各社とも製品サンプルやカタログなど多数展示。通訳を配置しておりますので
日本語でご商談いただけます。ぜひこの機会にご来場ください!

■日 時:8月28日(水)9:30〜17:00
■会 場:スイスホテル南海大阪 8階「浪華の間」
■主 催:経済部国際貿易署、台湾貿易センター(TAITRA)
■共  催:台北駐日経済文化代表処、大阪商工会議所
■詳細・申し込み: https://osaka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=33092
(出展企業の概要や商材の詳細をご覧いただけます)
■お問い合せ先:台湾貿易センター 大阪事務所 担当:張(ちょう)
 TEL:06-6614-9700/FAX:06-6614-9705
 E-mail:osaka@taitra.org.tw<mailto:osaka@taitra.org.tw>
posted by Mark at 19:53| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月10日

「2024年台湾生活用品及びパテント商品商談会」 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
生活用品やギフト、文具、デジタル製品などデザイン性やオリジナリティあふれ
る製品を取り扱う台湾企業が75社来日。輸入・流通・販売業の企業様を対象とし
た「台湾生活用品及びパテント商品商談会」を開催いたします。会場では製品サ
ンプルを展示しておりますので、実際にご覧いただきながら日本語でご商談いた
だけます。

◆日 時:2024年8月28日(水) 9:30-17:00
◆場 所:スイスホテル南海大阪 8階「浪華の間」
◆参加費:無料
◆主 催:経済部国際貿易局、台湾貿易センター(TAITRA)
◆申込・詳細はこちら↓
https://osaka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=33092
posted by Mark at 23:09| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台湾デジタル技術商談交流会(7/18)」のご案内

この度、台湾のデジタル技術・IT企業との商談・交流会を開催いたします!
台湾のデジタル技術はいまや世界トップクラスといわれ、昨今注目のDXの分野に
おいても最先端の技術とソリューションを有しています。そんなデジタル先進国
である台湾のDXへの取り組み方法や、優れたデジタル技術、AIを活用して貴社の
競争力向上へ、台湾のデジタル技術・IT企業と直接商談できる貴重な機会です。

◆日 時:2024年7月18日(木)14:30〜17:00
◆場 所:大阪商工会議所 6階 「末広の間」(大阪市中央区本町橋2番8号)
◆参加費:無料
◆主 催:中華民国情報サービス産業協会(CISA) 
◆共 催:大阪商工会議所
◆申込・詳細はこちら↓
https://www.osaka.cci.or.jp/event/seminar/202406/D11240607027.html
posted by Mark at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月08日

台湾の電子部品業者25社が来日!台湾電子部品調達商談会

電子・自動車・医療・半導体・機械産業など幅広い業界に製品を提供する台湾の
電子部品業者25社が来日!バイヤー企業様向けの調達商談会を初開催いたします。
本商談会は開催時間内の入退場が自由で、商談希望の企業のお席で自由に商談い
ただけるスタイルとなっています。また会場には通訳を配備しておりますので、
言語の心配なく円滑に台湾企業とご商談いただけます。ぜひご参加下さい。

◆日  時:2024年5月22日(水) 9:30〜16:30
◆場  所:ホテルロイヤルクラシック大阪 3階「麗・壽(うるわし・ことほぎ)」
◆主  催:経済部国際貿易署
◆執  行:台湾貿易センター(TAITRA)
◆申込・詳細はこちら↓
https://osaka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=32838
posted by Mark at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月24日

台湾の電子部品業者25社が来日!台湾電子部品調達商談会(大阪会場)

電子・自動車・医療・半導体・機械産業など幅広い業界に製品を提供する台湾の
電子部品業者25社が来日!バイヤー企業様向けの調達商談会を初開催いたします。
本商談会は開催時間内の入退場が自由で、商談希望の企業のお席で自由に商談い
ただけるスタイルとなっています。また会場には通訳を配備しておりますので、
言語の心配なく円滑に台湾企業とご商談いただけます。皆様のご来場を心よりお
待ちしております。

◆日 時:2024年5月22日(水) 9:30〜16:30
◆場 所:ホテルロイヤルクラシック大阪 3階「麗・壽(うるわし・ことほぎ)」
     (大阪市中央区難波4-3-3)
◆参加費:無料
◆主 催:経済部国際貿易署
◆執 行:台湾貿易センター(TAITRA)
◆詳細はこちら↓↓↓
https://osaka.taiwantrade.com/event/detail.jsp?id=32838
posted by Mark at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント・セミナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする